エネルギー効率の向上

日々のエネルギー効率を向上させることは、温室効果ガスの排出量の削減につながる一つの大きな柱です。そのためには、まずエネルギー使用量の現状を把握し、空調や照明、生産設備やオフィス機器の改善、また施設運営の工夫などを積極的に進め、得られるサービスの質や量を変えずに、エネルギー使用量を減らしていかなければいけません。また、建築物やインフラなど社会全体の省エネ対策を進めていくには、自治体の政策やサポートも欠かせません。

テスホールディングス株式会社

TESSグループは、お客さまの脱炭素化に向けたソリューションのひとつとして、お客さまの工場や事業所に対して、コージェネレーションシステムや高効率な各種ユーティリティ設備等、省エネルギー設備の導入を行っています。 コージェネレーションシステム...

トーカドエナジー株式会社

LED照明の使用、空調管理システムによる電力使用量の抑制や省エネ設備への切り替えなど、エネルギー効率の向上につながる設備投資を推進しています。

東京製鐵株式会社

当社は長期環境ビジョン「Tokyo Steel EcoVision 2050」において、省エネルギー投資などを積極的に実施することで、製造段階で排出されるCO2量を毎年1%以上削減することを目標に掲げています。

東京都

新築・既存建物における省エネ・再エネの強化に包括的に取り組んでいます。新築対策としては、建物の新増築時に建築主に省エネ性能等に関する積極的な取組を促す建築物計画書制度(2020年度から省エネ性能評価の最高ランクとなる「ZEB評価」等を導入)...

株式会社 東芝

・事業活動において、生産効率の向上や省エネ設備への投資を推進しています。例えば、電力監視システム「デマンドEYE」を使ったピーク電力および電力使用量の抑制や、建屋・オフィスのZEB化構想に取り組んでいます。 ・当社はグリーンモビリティ(車両...

一般社団法人 所沢市民ソーラー

21年7月3日に所沢市の出前講座を行いました。そこで温室効果ガスの排出量の削減、エネルギー使用量を減らし、省エネ対策が提起されました。このような啓発活動は今後も行っていきます。

公立鳥取環境大学

○照明のLED化、断熱改修などZEB化を進めます。

豊中市

・高効率な省エネルギー危機への買い換え促進  家庭用燃料電池システムの設置補助、高効率家電への買い換え促進事業など

株式会社 日清製粉グループ本社

省エネ設備の導入や徹底した生産効率の改善により、グループ全体でエネルギー使用量の削減に努めています。 また、製造だけでなく、各事業場やオフィスでは、積極的に省エネ・節電対策をしています。例えば、LED照明や人感センサー照明の採用、きめ細かい...

【 該当件数:98件 】

参加申し込みフォームに入力して送信してください。
代表者名を誰にするかは参加企業、自治体・団体のご判断におまかせします。

ウェブからのお申込みができない場合は、参加申込書(別紙ワードファイル)に記入して、事務局あてにメールでお送りください。

●参加申し込みはこちらへ

参加申し込みフォーム

●メールでのお申し込み(参加申込書を記入して送信)

メールアドレス:office@japanclimate.org

ダウンロード:参加申込書(jci_registration.docx)