気候変動対策の短中長期の目標

脱炭素化社会の早期実現に向け、気候変動対策を着実かつ効率的に進めていくためには、将来の具体的なビジョンや数値目標を持つことはとても重要です。Science Based Targets(SBT:パリ協定が掲げる2℃目標と科学的に整合した気候変動対策の目標を持つ、または持つことをコミットした企業の国際イニシアティブ)への参加をはじめ、多くの非国家アクターが短中長期的な目標を持ち、確実な気候変動対策を進めることに取り組んでいます。

日本郵船株式会社

・中長期削減目標の策定(2018年5月SBT認定取得済み) ・脱炭素化への挑戦を掲げ未来のコンセプトシップを発表 ~ゼロエミッションを目指すNYKスーパ―エコシップ2050~

一般社団法人 日本RPF工業会

国際イニシアティブへの参加を通じて温暖化ガスの発生源でもある化石燃料を代替するRPFの製造拡大と利用の促進を行ないます。

日本ウエスト株式会社

企業活動の中で、省エネ目標数値を設定し監視評価しています。

日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)

JCLPの7つのコミットメント 1. 脱炭素を重要な経営課題として位置づける 2. 気候変動対策を戦略的に推進する 3. 企業活動全般の積極的な情報開示を行う 4. 社員参加により展開する具体策を講じる 5. 魅力的な商品・サービスにより、...

日本生活協同組合連合会

日本生活協同組合連合会は、気候変動対策における「2050年の私たちのありたい姿」として、次のビジョンを掲げています。「生協は再生可能エネルギーの電源開発を積極的に行い、事業で使う電気相当量を100%再エネで賄い、事業からのCO2排出を限りな...

日本ゼルス株式会社

国際的イニシアチブ「SBTi (Science Based Targets initiative)」によるSBT Net Zero認定を取得(2022年7月)。2021年のGHG排出量を基準として、2030年までにスコープ1とスコープ2を3...

ネクストレベルジャパン株式会社

GHGプロトコルの3つのスコープを含むサステナビリティに強くコミットしているクライアンとの取引を積極的に行い、当社が及ぼす影響に配慮することを始めました。新しいクライアント様にはESG(環境、社会、ガバナンス)の活動やコミットメントに関する...

ノーリツ鋼機株式会社

2021年10月、温室効果ガス排出量(Scope1・2*)を指標として、2030年度までに37%削減(2019年度比)することを目標に設定しました。

株式会社 野村総合研究所

NRIグループでは、2030年度までに、NRIグループの事業活動から生じる温室効果ガス排出量を72%削減(2013年度比)、データセンターの再生可能エネルギー利用率70%、SBT水準の環境目標を設定するサプライヤー70%以上を環境目標とし、...

【 該当件数:128件 】

1 9 10 11 12 13 15

JCIへの参加お申し込み

参加申し込みフォームに入力して送信してください。
代表者名を誰にするかは参加企業、自治体・団体のご判断におまかせします。

●気候変動イニシアティブの参加要件

参加要件(PDF)

●参加申し込みはこちらへ

参加申し込みフォーム