気候変動対策の短中長期の目標
GHGプロトコルの3つのスコープを含むサステナビリティに強くコミットしているクライアンとの取引を積極的に行い、当社が及ぼす影響に配慮することを始めました。新しいクライアント様にはESG(環境、社会、ガバナンス)の活動やコミットメントに関するアンケートの記入を実施し、情報の共有をお願いしています。それ以外では、オンラインEarth Dayイベントを主催。サステナブルな取り組みを行う企業や組織をスピーカーに招き、環境への配慮を啓蒙しています。
スコープ3を対象とした取り組み
1の内容に加え、フライトでの出張を少なくするようにしています。当社は自社商品等の生産活動を行わない小規模マーケティング会社ということもあり、スコープ3においても非常に少ない排出にとどめています。
温室効果ガス削減に関するその他の取り組み
売上げの1%を地球に還元する取り組み 「1% for the Planet」に現在申請中です。
森林・土地利用・農業等の自然環境を対象とした取り組み
売上げの1%を地球に還元する取り組み 「1% for the Planet」に現在申請中です。
気候変動に関する情報開示の推進
気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言へ企業として公式に賛同しました。
市民の気候変動への理解・行動を促す取り組み
全スタッフがClimate Fresk (気候変動の原因とその影響について学ぶことを目的としたワークショップ)を受講しています。
適応対策およびレジリエンスの向上
売上げの1%を地球に還元する取り組み 「1% for the Planet」に現在申請中です。
金融を通じた取り組み
売上げの1%を地球に還元する取り組み 「1% for the Planet」に現在申請中です。
このような協働を求めています
私たちはサステナブルなソリューションを提供するクライアント様のマーケティングのサポートや、サステイナブル・トランスフォーメーションの支援のためのコンサルティング・サービスを提供します。