森林・土地利用・農業等の自然環境を対象とした取り組み

森林などの自然環境には、CO2を吸収する働きがあります。こうした自然環境を適正に利用し管理することは、CO2排出の削減に効果を発揮します。森林減少の防止や土地利用の変化、また農業の工夫などを通じて直接的にCO2排出量の削減に貢献するほか、事業活動に必要な製品の調達を、自然環境を減少・破壊させない方法に変えることで間接的に貢献することもできます。

マクセルホールディングス株式会社

京都府大山崎町が森林整備と地下水資源保全を目的として展開する「地下水利用対策協議会」の活動である竹林の整備(放置竹林を整備して広葉樹林に導き、地下水の涵養機能を高める)に参加しています。

三井住友トラスト・ホールディングス株式会社

・三井住友信託銀行で開発した「森林信託」のスキームにより、施業の効率化や国産材市場の活性化を図り、我が国の林業再生を通じて吸収源としての森林保全と適正利用に貢献します。 ・陸機の自然資本の基盤は土地であることを踏まえて、山間部から都市部に至...

三井不動産株式会社

三井不動産グループの森林に関する取り組みは以下のとおりです。 https://www.mitsuifudosan.co.jp/and_forest/

ミネベアミツミ株式会社

毎年、タイやカンボジア、フィリピン、マレーシア等において、植林を実施しています。 ・セブ島のマングローブ植林活動は2011年から活動開始して、これまでに50,000本を植林 ・タイでは、2022年中に、80万㎡に約10万本の植林を実施予定

山田建設株式会社

使用済のコピー用紙をアップサイクルし、封筒や名刺用紙などに利用することにより、紙資源の利用量削減に取り組んでいます。

株式会社U-NEXT HOLDINGS

・さんご保全活動 当社グループは、2022年9月から、沖縄でさんご保全活動を行う「有限会社 海の種」様が運営する、さんご養殖施設「さんご畑」の支援をしています。 施設内に設けられた「豊かな未来の海」と題された当社の池で、2024年8月期には...

ユニ・チャーム株式会社

●当社の主要商品に含まれる吸収体を構成する紙・パルプは針葉樹から生産され、ペットフードに少量添加されるパーム油は熱帯のプランテーションで生産されています。これらの森林由来資源について、持続可能性に配慮された認証材を利用することが重要であると...

株式会社 横浜環境デザイン

太陽光を発電と農業でシェアするソーラーシェアリングの普及をおこなっています。

りんかい日産建設株式会社

弊社では自然環境保全のための環境省生物多様性のための30by30アライアンスに賛同・参加しています。

【 該当件数:92件 】

JCIへの参加お申し込み

参加申し込みフォームに入力して送信してください。
代表者名を誰にするかは参加企業、自治体・団体のご判断におまかせします。

●気候変動イニシアティブの参加要件

参加要件(PDF)

●参加申し込みはこちらへ

参加申し込みフォーム